Lesson 15: Death Gm
Starting from Lv.500 the speed in death mode doesn't increase at all.
Any increase in speed is merely an illusion.
Lock delay reset trap
Lock delay only resets when a piece drops, giving you extra thinking time. The O in this case does not reset the lock delay, thus the I could surprise you. |
In this case, where you are using DAS on all the blocks, you'll be thrown off rhythm when a block doesn't have a lock delay reset or when you clear lines. You should be careful not to start another DAS when the current block has not fixed yet, or too late for that matter. |
● 待ちの形
ある程度慣れてくると、ブロックの置き場所というものは一瞬で決めているように思えるが、それでも「比較的簡単に置き方が見つかる場合」とそうでない場合がある。
あまり考えなくても置き場所が見つかるという状況が続けば、脳は「あまり考えない」ということに慣れてしまう。
そこで、適当な置き方が簡単には見つからない難しい形、あるいは逆に妥当な置き方が何通りも見つかるような状況になったらどうだろう。
自己ベストがLv700台や800台になってくると、途中まで全く死ぬ気がしないほど綺麗に余裕を持って積めていたのに、突然ゴゴゴって即死、ということがある。
状況が速く厳しくなれば、脳もそれに慣れようと速く考えるようになるが、逆に遅くあまくなっていくと脳もそれになれてあまり考えなくなってしまう。
綺麗に積めている時というのはゴゴゴる危険性と隣りあわせだということに注意。1通り置き方を思いついただけで考えるのをやめず、いくつか候補を出すなど、脳を怠けさせないことが重要。
● NEXTとの距離
「NEXTは視界の隅で色で判断」といっても、やはり距離が遠ければ(すなわち地形が低ければ)、把握するためにはわずかに思考力を多めに使わなければならないはずだ。
普段はそんなことは意識しない。しかし連続消しなどで一気に地形を下げた場合はどうか。
今までは地形とNEXTを同時にしっかりと見ていた状況から、NEXTを視界の隅で把握しなければならない状況になる。
実際に判断速度は僅かに遅くなる。にもかかわらず、プレイしている本人にしてみればそういった意識は無い。だから速くなったと感じる。
「地形を低く平らにする」ということは、死が遠ざかって安全だと思いがちであるが、落下が速いときには実は危険なことなのだという意識を持とう。
逆に、ゴゴゴったりして地形が高くなった場合でも、「上2段が空いている限り死にはしない」し、NEXTとの距離が縮まって見やすくなると思えば、より余裕が持てるはずだ。
Previous lesson | Next lesson | |
Top level |